ほっとひと息&お知らせ

ほっとひと息
事業拡大にアロマテラピー

昨日はアロマテラピーインストラクターの授業  事業拡大のためにヨガにアロマテラピーを取り入れるために学ばれています。残すところあと1回となりました   ヨガにアロマテラピーは有効であるとしか言いようがない 有効な方法をお […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
どんな時も

昨日は笠岡レディースクリニックでアロマトリートメントでした   クリニックにアロマテラピーを取り入れて頂いて9年になります   不妊に対する不安な気持ちや、ご懐妊をともに喜び、たくさんの患者様との歴史を感じます   昨日 […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
今年も春から

今年も春から   岩国YMCA国際医療福祉専門学校 の介護福祉学科でアロマテラピーの授業を行います   今日は午後から打ち合わせ   介護専門職を目指す人達にとって仕事に活かすことはもちろん 自分のセルフケアにも役立つア […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
精油のブレンドと植物油のブレンド

昨年から始まった個別対応 オリジナルブレンド学 ご要望から生まれたこのコースは精油のブレンドをするだけでなく、ブレンド精油を使ってどのように利用していきたいか 仕事にどのように活かしていきたいかなど、ご希望を伺った上で、 […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
カフェを訪れたかのような香りたち

弊社お取扱いブランド:ARTQ ORGANICSより「CACAO」「COFFEE」「CHAI(ブレンド)」の精油3種が新発売されました。   「カカオ」カカオ豆から抽出したアブソリュート精油。チョコレートの原料、カカオの […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
鬼は外、鬼は外

今日は個別対応、AEAJアロマテラピーアドバイザーの授業 実習ではハーブソルトを作って頂きました。 ミント、ローズマリー、パセリ、レモンはベランダでできたもの。それにブラックペッパーと緑茶の粉末に蒲刈の藻塩、レモンは皮の […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
自分の体は自分が食べたものでできている

今日は個別対応、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの授業でした   精油のプロフィール、健康に欠かせない栄養と睡眠についてなど   睡眠は自律神経やサーカディアンリズムと深い関係があり、栄養に関しては健康的な体づくり […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
体を温め免疫力アップ

毎年、冬に何度も作る万能スープ。   お鍋に水を入れて、手羽・白ネギ・生姜(皮のまま)を30~40分コトコト炊くだけ   お椀にスープを注ぎ昆布茶を入れて飲んだり、鍋物やおでんを作ると美味しいです   またカップラーメン […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
香りと色で元気が出る

昨日は笠岡レディースクリニックでアロマトリートメントの日でした   患者様は精油の香りはもちろん、カラフルな精油バックにも目を留められ、そこから色々な話が始まることがあります。   精油バックはジュースパックのミスプリン […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
植物と人間の関係

「植物と人間の関係」の1dayセミナー、密にならないように人数を二日間に分けて開催しました。 アロマツリーの理論をもとにブレンドオイルを作成して頂きました 植物の花・果皮・木・葉・樹脂・根・根茎・種などの部位と、そこに存 […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
家族の応援

個別対応による、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーコースが新たに始まりました 今まで施術を受けてくださっていた方が、アロマがなぜ癒されるのか、なぜ気持ちが明るくなるのかなど知りたいことと 日常生活にも活かしたいと扉を […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む
ほっとひと息
仕事始め

新年 明けましておめでとうございます   4日から仕事始めで、アロマテラピーインストラクターの授業でした   東広島のヨガスタジオ「スーリア」リニューアルと事業拡大に伴い、昨年よりオーナーさんとスタッフさんが学びに来られ […]

カテゴリー
ほっとひと息
続きを読む